【今さら聞けない】着物の素材・生地について

by スタッフmusubi

着物の素材は天然繊維と化学繊維に分けられます。
天然素材は主に綿、麻、毛、絹。化学繊維には再生繊維・半合成繊維・合成繊維・無機繊維があります。

【主な用途】
 綿・・・浴衣、下着類
 麻・・・夏の下着、縮(ちぢみ)、上布(じょうふ)、その他半襟、帯地等
 毛・・・ウールの着物
 絹・・・着物、羽織、コート、帯など着物全般 
 化学繊維・・・下着から着物、帯まであらゆるもの

このうち、フォーマルとして使えないのは木綿、麻、ウール。絹であっても織の着物はフォーマルには使用できません。
ところが化学繊維(化繊)は柄付が合っていれば、振袖・留袖・訪問着、何でもフォーマルに使用できます。
化繊の中でも着物の生地でよく見られるのは、ポリエステルです。これは静電気が起きやすいとか、絹に比べると質が劣るとかいわれますが、気軽に自分でお洗濯できて、雨にぬれても心配ないというメリットがあります。

縮緬や地紋のある綸子などの生地を単色で染めた着物を「色無地」といいます。色は一色でも織で模様が施されていることもありますし、江戸小紋といって、細かいドットや線で細かい柄を染めたものも色無地扱いです。色無地は背中に紋を入れればフォーマルになるとされている便利な着物。1着持っているとパーティやお茶会など何かと使えます。
紋は入っていませんが、musubiでも簡単に着られる二部式のセパレナ着物でポリエステルの色無地をラインナップに加えました。
よろしかったらご覧下さい。

色無地 – musubi-kyoto


人気の投稿