【特長】
- 日本製の確かな品質と丁寧な縫製
- 江戸時代から続く歴史ある遠州織物を使用(日本三大綿織物の一つ)
- 三子撚杢(みこよりもく)糸を使ったドビー刺子織で、深みある表情
- 中厚の生地で季節の変わり目や室内外の温度差にも対応
- 動きやすさを考えたウエスト・裾・袖の設計
【商品説明】
日本製の確かな品質と丁寧な縫製
日本国内の工房で一つひとつ丁寧に仕立てられた作務衣。
縫製はしっかりしており、長く着ても型崩れやほつれが少なく、末永く愛用できます。
江戸時代から続く遠州織物(日本三大綿織物の一つ)
この作務衣に用いられている遠州織物は、江戸時代に端を発し、泉州・三河と並ぶ「日本三大綿織物」の産地として知られ、
その職人たちの技術と伝統が受け継がれた逸品は、現在も高品質な織物として評価されています。
先染織物のため色持ちが良く、深みのある色合いが特徴で、使い込むほど味わい深い風合いが出てきます。
三子撚杢糸+ドビー刺子織の独特な風合い
色の異なる三本の糸を撚り合わせて表情を出した三子撚杢糸を使用し、ドビー刺子の立体的な織り柄を表現。
重さを感じにくく、季節を問わず快適に着用できます。
深みと重厚感のある質感が特徴で、紺・黒の落ち着いた2色展開は色あせしにくく、大人の男性に似合う渋さがあります。
中厚生地でオールシーズン快適
厚すぎず薄すぎない中厚生地は、春や秋はもちろん、冷暖房のある室内環境にも適応。
季節を問わず快適に、外回りや家庭でのくつろぎ時間、旅先や和のイベント用など幅広いシーンで活躍します。
動きやすさと実用性を兼ね備えた設計
ズボンは前ボタン+後ろゴム仕様で着脱や動作がスムーズ。
裾ひも付きで足元の調整もしやすく、上着は筒袖&脇スリットで作業や家事の邪魔になりません。
日常使いから旅先まで幅広く活躍します。
【素材】
綿100% (日本製)
【洗濯方法】
洗濯機洗いOK(ネット推奨)
【仕様】
上着:左前ポケット/両脇スリット/結び紐/筒袖
ズボン:両サイドポケット/ウエスト調節(前:ボタン・共布ヒモ、後ろ:ゴム)/裾ヒモ/ファスナー付
【サイズ】
着丈 | 裄 | ウエスト | ズボン丈 | |
---|---|---|---|---|
Mサイズ | 76cm (2'6") |
70cm (2'4") |
72-92cm (2'4"-3'0") |
96cm (3'2") |
Lサイズ | 79cm (2'7") |
74cm (2'5") |
74-102cm (2'5"-3'4") |
98cm (3'3") |
LLサイズ | 82cm (2'8") |
76cm (2'6") |
82-104cm (2'8"-3'5") |
100cm (3'3") |